忍者ブログ

ちばグリーンバスを知ろう!

ちばグリーンバスの所属車両や時刻表など、バスマニアだけでなく、一般の方にも便利な情報を掲載していきたいと思います! (ファンブログで運営していましたが間違えて消去してしまったので、移転しました。) まだ、バスの知識は乏しいですが、よろしくお願いします! 姉妹ブログの「大利根交通を知ろう!」(http://otnktu.sekigaharablog.com/)もよろしくお願いします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイタウンダイレクトバス佐倉ICルートにバス停新設!

9月16日(火)よりマイタウンダイレクトバスの佐倉ICルートに「高速岩富」バス停が新設されることが公式ホームページにて発表されました。

「高速岩富」は「DIC川村記念美術館」と「第三工業団地入口」の間に設置されるようです。

詳しくは、ちばグリーンバス公式ホームページをご覧ください。
PR

7月19日(土)酒々井PO線ダイヤ改正!

お久しぶりでございます。
更新がなかなかできず、時刻表等の拡充も行いたいとは思っているのですが、仕事にプライベートも忙しくなかなか時間を作ることが出来ません。ご不便おかけし、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます……


言い訳ばかりではいけませんね!
もしかすると、今年の秋あたりには本格再開出来るかもしれません!
それまで、もう少々、長い目で見ていだだきたいと思っております。


さて、タイトルの件ですが、7月19日に酒々井プレミアム・アウトレット線のダイヤ改正が行われます。

詳細が公式HPにはまだ上がっていないのでわかりませんが、増回とダイヤ修正が行なわれるようです。

個人的には、車両や運転士さんの不足状態にならないものかと心配です^^;
(マリンスタジアムの観客輸送も始めたようなので…)
余計なお世話ですね(笑)

それでは、次はいつ更新できるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。

番外編!佐倉市循環バス

昨年12月より三陽自動車株式会社に運行会社が変更になった佐倉市循環バス専用車の千葉200か2567、HX9ポンチョ(ロングボデー2ドア・AT)です。フォグランプは付けていないんですねー。給油口はカムロちゃんの眉間あたりでしょうか!?路肩灯はLEDぽくも見える!?

京成佐倉駅北口にて撮影。

佐倉市循環バスの運行会社が変更になりました!

平成25年12月1日より、佐倉市循環バスの運行会社が変更になりました!
三陽自動車株式会社が担当となり、専用車に、佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター「カムロちゃん」が描かれたポンチョに変わりました。

運賃や時刻には変更はないようです。

迂回運行のお知らせ

ちばグリーンバス公式ホームページにて、平成25年10月11・12・13日の3日間、佐倉秋祭り開催に伴う迂回運行についての案内がアップされました。

その3日間は12:00から終車まで、一部区間を迂回するようです。
詳しくは公式ホームページにて、ご確認下さい!

プロフィール

HN:
tak
性別:
男性
自己紹介:
バス好きのtakです!現住茨城、実家は佐倉!だから、グリーンバス!
よろしくお願いします!

ブログ内検索

P R